ローソン、楽天Payでレジなし店舗実現【コンビニバイトがなくなる?】

スポンサーリンク

ãfelica対å¿ã«ãã£ã¦ã¹ãã¼ããã©ã³ã ãã§æ¹æ­ãéããfelica対å¿ã«ãã£ã¦ã¹ãã¼ããã©ã³ã ãã§æ¹æ­ãéãããã®ããªã¼åçç´ æãæ¡å¤§

幕張メッセにて2018年10月16日~19日で開催される、家電・IT見本市「CEATEC JAPAN 2018」にてローソンの出展ブースで楽天Payを使ってゲートを通るだけでレジに並ぶことなく買い物ができるウォークスルー決済が展示されることがわかりました。

今回は展示会での出店ですが楽天Payなどスマホ決済の可能性として注目です。

楽天Pay x ローソン「ウォークスルー決済」

CEATECで展示される楽天Payとローソンの「ウォークスルー決済」の情報を紹介します。

「ウォークスルー決済」はウォークスルーゲートと呼ばれるゲートを通り来店者が楽天PayのQRコードをかざすことで、会計・決済が行われる決済方式です。

商品の識別方法は、商品に取り付けられたRFIDタグ(無線識別タグ)で行われます。

 

RFIDタグが全商品についていたら商品の値段が上がってしまうのではないかと考えたのですが、RFIDタグは1円を目指せる段階にきているようです。

1円でも少し高いのかもですがローソンが導入すれば値段は下がりそうです。

k-tai.watch.impress.co.jp

 

RFIDタグを用いた決済の利点はレジに並ばなくてもよいだけではありません。

楽天Pay決済なのに購入した商品の詳細がスマホに記録されるのです。

今までは紙のレシートにしか記録されなかったのがスマホで確認できるということです。

www.yutoridesu.net

「ウォークスルー決済」実際の店舗導入予定

楽天としても実験的な取り組みで、今後の実用化までのスケジュールなどをCEATECで発表する予定となっています。

CEATECでの発表内容が注目されます。

Amazonのレジなし店舗「Amazon Go」

レジなしコンビニといえば、Amazonのレジなし店舗「Amazon Go」が思い浮かびます。

Amazon Goのシステムは以下の通りです。

まず、Amazon Goは入店するときにAmazon Goアプリを起動してスキャンします。

店内の買い物は店舗内のカメラと商品棚のセンサーを用いてお客さんが何を購入したか判定します。

会計はお店を出たときにAmazonに登録してあるクレジットカードに請求されるというシステムです。

 

Amazon Goよりも楽天Payとローソンのウォークスルー決済の方が導入のコストが低そうですがどうなのでしょうか?

Amazon Goはもうアメリカに実在するので、、どうなのでしょう?

まとめ

楽天Payとローソンのウォークスルー決済は楽しみな技術です。

実際の店舗導入が気になりますが、利用者が便利で快適に買い物できるようになりそうです。

コンビニ店員というバイトがなくなる日も近いかもしれません。